売掛金とは、売上の対価として将来的にお金を受け取ることができる権利でもある売掛債権を意味するものです。売上にかかる債権などの意味で、受取手形と同様に売上債権に分類が行われます。経理上では、販売の際に手形や現金での受け入れがない、掛け取引で使用される勘定科目でお店のツケや仮取引などをイメージすると分かるのではないでしょうか。この売掛債権を売却して現金を手にできるのがファクタリングですが、ファクタリングには買い取り型と保証型の2つの種類があります。
買い取り型は、債権を譲渡して売掛金の金額から取引を行い会社が定めている手数料を差し引いた金額を受け取ることができる世間一般的なファクタリング取引です。では、保証型とは何を意味するものなのか、買い取り型とは何かわかっているけれども保証型とは何を指すのか分からない人は多いといえます。買い取り型は、売掛債権を譲渡して手数料を差し引いたお金を受け取る資金調達を目的にしているものですが、保証型は貸し倒れリスクを回避するなどの目的で利用します。取引先が倒産すると売掛金の回収ができなくなり大きな負債を抱えることになりますが、このとき保証型のファクタリング業者が保証金を支払う仕組みです。
サービスを提供する会社が取引先の信用調査を行って保証枠を決定する、その保証枠内の金額で売掛債権の保証をするなどの仕組みを持ちます。国内ではなく、海外企業との貿易で生じた売掛債権を保証する国際ファクタリングと呼ぶサービスもあります。